265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

◆(柏崎のり子さん) これまで、入院・通院時には全額公費負担だったわけですけれども、5類になるとその辺の心配が、削られていくという、縮小されるという心配があるんですけれども、参考までに申し上げたいと思いますけれども、コロナ治療薬薬価、これについて、私も知りませんでしたけれども、薬価はラゲブリオで、内服液ですけれど、5日間で約9万4,000円かかるそうです。 

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

また、治療薬については全額公費負担であることから、患者の負担はございません。  続きまして、4点目、発熱外来市内病院での対応状況についてですが、発熱外来は、県のホームページ上で公開されている千葉発熱外来検索システムで検索することができます。システムに登録されている市内医療機関は、9月1日時点で12医療機関となっております。

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

3回目ワクチン接種の加速に向けては、接種費用全額公費負担や自衛隊による大規模接種センターでの接種人数拡大接種券早期配布などが追い風になり、当初の遅れを取り戻しつつあると新聞報道にもありました。  本市の現在までの3回目の接種進捗状況と課題についてお伺いします。

習志野市議会 2022-06-06 06月06日-02号

「NHKが各都道府県に、この春高校に入学する生徒への端末の整備方針を聞いたところ、全額公費負担して貸与すると答えたのが21府県、一定程度公費で補いつつ保護者にも負担を求めるのが2都県、原則、全額保護者負担を求めるとしたのが18道府県でした」ということです。また、スマートフォンによる代替を認める県もあったということです。これで見ると、この習志野市というのは、どれに当てはまることになるんでしょう。

印西市議会 2021-06-08 06月08日-03号

これは主に無症状感染者の発見を目的とした行政検査として行われ、全額公費施設本人負担はありません。さらに、隣の茨城県筑西市でも、64歳以下の市民を対象に無料で1回分のPCR検査を実施する方針を示しました。広島方式はもう皆さん既にご存じだと思いますけれども、この先進的な広島方式をぜひ取り入れていただきたい。  

富里市議会 2020-12-18 12月18日-06号

また、条例改正に至った経緯についての質疑があり、本市事例ではないが、条例で定めていれば全額公費負担により医療費の提供が受けられる児童に対し、条例を定めていないことにより、国民健康保険対象とせざるを得ない事例があったことから、国の要請もあり、改正を行うものとの説明でした。 次に、議案第3号 富里市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について。 

四街道市議会 2020-12-10 12月10日-06号

阿部百合子議員 事業所を守るためというなら、利用者負担を求めず、減収となった介護事業所への財政支援全額公費負担で行うことが正しいのではないかと思います。担当者として見解をお聞きしたいと思います。 ○成田芳律議長 福祉サービス部長齋藤千裕さん。 ◎福祉サービス部長齋藤千裕) お答え申し上げます。  

南房総市議会 2020-12-01 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 2020-12-01

神戸市では、11月25日から介護施設などの職員に対して、全額公費で三、四か月に1回の定期的なPCR検査を実施しています。クラスター発生防止重症者用の病床が不足する事態を防ぐことが目的となっています。  市長にお伺いしたいんですが、この地域での急速な感染拡大が起こる前に、医療介護に携わる人たち施設入所者に対する定期的なPCR検査への助成というのを検討していただけませんでしょうか。

南房総市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

このように扶養義務者がいない児童は、千葉県や政令指定都市中核市または児童相談所の設置市により、全額公費による医療給付が実施されております。このため国民健康保険に加入する必要がないことから、適用除外の規定を設けようとするものでございます。  肩ナンバー8の附則ですが、この条例は公布の日から施行しようとするものでございます。  以上で説明を終わります。  

佐倉市議会 2020-11-24 令和 2年11月定例会-11月24日-01号

これは、保険診療に係る自己負担額全額公費負担となる児童福祉施設に入所している児童等について、国民健康保険の被保険者としない旨を規定いたそうとするものであります。  議案第11号は、佐倉国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定についてであります。これは、地方税法施行令等改正に伴い、国民健康保険税賦課徴収事項を変更いたそうとするものであります。  

佐倉市議会 2020-11-17 令和 2年11月定例会議会運営委員会-11月17日-01号

こちらは、保険診療に係る自己負担額全額公費負担となります児童福祉施設に入所していらっしゃいます児童等につきまして、国民健康保険の被保険者としない旨を規定するものでございます。  議案第11号は、佐倉国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定についてでございます。こちらは、地方税法施行令等改正に伴いまして、国民健康保険税賦課徴収事項を変更するものでございます。  

流山市議会 2020-09-10 09月10日-04号

医療機関への入院及びホテル療養のいずれの場合も治療及び療養に要する費用については全額公費負担のため本人負担は生じません。65歳以上を対象にした抗原検査費用助成については、抗原検査検体採取から30分程度で判定が可能のメリットがありますが、PCR検査と比較した場合、陰性の一致率が高い、これは100%でございますが、のに比べ、陽性の一致率が低く6割前後と指摘されています。

大網白里市議会 2020-06-25 06月25日-03号

こうした全国や近隣の実態を踏まえれば、大網小学校遠距離通学児童送迎バスについて、受益者負担を改めて、全額公費負担を求めるのは当然のことです。法の精神に照らしても、大網小学校遠距離通学児童送迎バス受益者負担を廃止するべきだと考えます。 以上を申し上げまして、本陳情に対する賛成討論とします。 ○議長田辺正弘議員) 次に、黒須俊隆議員の発言を許します。 黒須俊隆議員。     

船橋市議会 2019-09-24 令和 元年 9月24日文教委員会-09月24日-01号

岩井友子 委員  ほかの団体、もしかしたらこの制度全額公費負担にしていこうと進んでいるかもしれないではないか。保護者負担を軽減させていく動きが強くなっている中で。だから、ほかがどうこうというより、船橋市として保護者負担軽減についてどう考えているのか。明らかに保護者負担をふやすことではないか。 ◎行政経営課長 保護者負担、今までと比べると確かに負担が発生する。

勝浦市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会

この2つにつきましては、全額公費による負担という形になります。 その下の特別支援学級児童生徒(補助)、その下に特別支援児童給食費個人)という形に なっておりますが、これにつきましては、給食食数に係る部分を単価で掛けまして、そのうち の半額公費負担半額個人負担という形になっております。以上です。 ○議長岩瀬洋男君) 次に、鈴木都市建設課長